2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

既に当たり前のような言葉になった「フリーター」「ニート」であるが、彼ら・彼女らに関する報道等から察すると「自分のやりたいことが見つからない」あるいは「自分探し」等という言葉がキーワードになっているように思える。 このような現象について考えて…

ワタミ社長、松井証券社長等のリーダーシップを発揮し、企業経営に成功しただけのリーダーではない夢を持って挑戦し続けているリーダーを中小企業診断士の執筆陣が丁寧に描いた珠玉の1冊である。 執筆者達はいわゆる物書きのプロではない。むしろビジネスマ…

ロシア代表のスルツカヤが、今大会も金メダルを逃した。スルツカヤは、常に優勝候補でありながら、中々優勝できない。しかし、スルツカヤほど多くの苦難を克服し、乗り越え、頑張っている選手はいないように思う。自身も難病と闘っていると聞く。日本人選手…

という言葉が、オリンピック選手から出ることが多い。女子フィギュアで優勝した荒川選手も「楽しんで滑った」という話をしていたが、優勝した人が言うととても重みを感じる。 確かに楽しむことは大切だろう。しかし、意味を間違えると、自分さえ楽しめればい…

この本は、ビジネス書のメッカである八重洲ブックセンターでナンバーワンをわずか1週間で取った本だそうだ。いわゆる、ベストセラー作家でない素人集団が書いた本で、この快挙を成し遂げたことは、作者のネームバリューではなく、中味の素晴らしさを証明し…

5Sは、整理、整頓、清掃、清潔、躾の頭文字を取ったものだ。 生産現場では必須であるが、サービス業でも必須の考え方で、自分は5Sを推進することで、様々な効果があることを説明したり、支援することもある。 ところが、自分自身の事務所では書類が整理…

いつかは覚えていませんが、いわゆる有識者と言われる人々がテレビで口角泡を飛ばし、口論する番組を見ました。その番組の中で、タレントの”えなり”君が「なぜ人を殺してはいけないか」という質問をしたところ、有識者の方々からは、様々な理屈、理論が述べ…

冬季オリンピックが盛況のようだが、自分はニュースで時々見る程度だ。ニュースによると、メダルが全く取れていないようだ。 札幌で金銀銅を独占した。複合で2回連続で金を取ったという記憶はあるが、独立して比較的自由な時間を確保できる個人事業者のよう…

他人と自分を比較することで、落ち込んだり、喜んだりする。これは、普通の人間であれば普通にある感情だろう。 他人が自分の標準であることが原因なのだろうが、自分はできれば、このような考え方をしたくないと思っている。自分で決めた目標がクリアするた…

まだまだ若いと思っていても、3日間連続の講演と1600キロの移動は、さすがに肉体的に疲れた。今日は、久しぶりの寝坊だった。 午前中は、のんびりとしようと思って、床屋で調髪した。行き付けの床屋なので、座ってテレビの音を聞きつつ、暖かい部屋でう…

約1600キロを新幹線、在来線で移動した。二日間の講演時間が合計で3時間であったので、大半が移動だった。 移動中は美味しい地酒やビールも飲め、千葉では考えられないほどの雪も見た。ローカル線では偶然同じボックス席でご一緒した素敵な地元の女性と…

先日の知り合いとの会話で意味が分からず、帰宅後に理解し思い出し笑いした。 知り合い:「トリノオリンピックの次は、何のオリンピックか知っている?」 私:「夏のオリンピックで、次は北京オリンピックじゃないですか」 知り合い「酉の次は、戌だよ。だか…

中々日本人選手がメダルに手が届かないそうだ。じっくり見ている時間がないが、昼食時に見たりすると、一所懸命さが伝わってくる。 オリンピックは4年に一度の大舞台であろうが、そこに参加するまでの過程を考えると、参加選手の皆に拍手と声援を送りたい。…

先週は高崎に1泊の出張に出かけた。高崎駅周辺は、以前は美味しい焼き鳥屋さん等があり、結構飲み屋も多く、ふらっとお店に一人で入っても、地元の方と友達になれるような気さくな雰囲気があった。 先日の高崎で驚いたが、いわゆる飲み屋さんは、フランチャ…

昨年から構想を練ってきた書籍の本格的な執筆活動を開始する。中小企業の経営に画期的なインパクトを与え、テクニックに走りがちな経営に対するアドバイスではなく、テクニックを活用し、経営を改善するための前提条件を示し、これらを素直に簡単に実践する…

を今日は掲揚した。雲ひとつ無い青空を背景に、純白に真紅の日の丸が鮮やかに翻っていた。非常にシンプルだが、美しい国旗だと思う。 この日の丸を背負って、トリノで雪上に氷上に、日本の若者が全力を持って戦うオリンピックの開会式があった。 東京オリン…

二日間を審査に全力を注ぐと、かなり疲れを感じるが、妙に頭が冴えている。 審査を受ける立場であった頃、審査とは”あら捜し”と思っていた。こんな考えで審査に臨んだ自分をニコニコして審査して頂いたベテラン審査員によって、自分は審査の奥深さを知り、興…

今日から今年2軒目のISOの審査で出張になる。毎回思うことだが、同じ業種でも企業でシステム文書が大きく異なる。根本はJIS規格であるが、企業が違えばISOも違うということは、ISOの環境の持つ裁量の幅であり、企業の独自性を出せる規格と思う。このような…

暗いニュース、憤りを感じるニュースが大半な中で、とても明るく嬉しいニュースだ。男子の誕生を心より願うものである。この嬉しいニュースと前後して、皇室典範の改定作業は着々と進んでいるようだ。なぜ、急ぐのか理解できない。2600年以上も男系天皇…

我が家の近くには、スポーツを中心とした教育を行う幼稚園がある。この幼稚園は、以前は小学校に上がる前に知識を身に付けさせようと、英才教育を行っていたそうだが、理事長先生が経営方針を大きく転換され、スポーツ、それも団体スポーツを教育の中心に据…

今朝は久しぶりにモーニングセミナーに参加できた。早い人では、朝の4時に起床し会場に5時頃到着し、会場の周りの掃除、会場整理を行っている。自分は開始30分前の5時半に家を出、5時35分頃に会場に到着する。 開始の6時5分前に、会場に出会ったも…

2月4日は立春だった。立春と言っても暦の上での話で、2月はとても寒い時期になる。「暑さ寒さも彼岸まで」とはよく言ったものだ。春分の日は3月21日だ。春分の日を過ぎる頃、寒さも和らぎ、暖かい日が来るのだろう。約1ヵ月半だ。 ところで、2月は通…

昨年の12月に新たに誕生した702名の中小企業診断士のかなりの方々が、今日から1週間又は2週間の実務補修に臨む。5〜6名の新規合格診断士を中心にベテラン診断士が指導員となって、実存する中小企業で経営診断を行い、経営改善策を提案するものだ。 …

1996年版から2004年版に移行した際に、どのように変化したかを確認する。 1996年版「組織は、その活動、製品又はサービスの環境側面に適用可能な、法的要求事項及び組織が同意するその他の要求事項を特定し、参照できるような手順を確立し、維持しなければな…

今日は面白いイベントがあった。某大手化学メーカーの工場で、行政、市民、事業者の三者が集う環境対話集会である。この対話集会ではファシリテーターとして、2名が参加していた。事前にカリキュラムを見て、とても期待した。期待した内容は、必ずしも利害…

総合学習という訳の分からない授業が始まったのは、いつ頃からだろうか? 環境教育や福祉教育、英会話等が多くなされているようだが、理由が全く分からない。 基本的な生活の仕方や基礎的な勉強をする貴重な成長期に、何故環境?何故福祉?何故英会話? むし…

とても素敵な本を読んで、オレもやるぞ! 素晴らしい講演を聞き、今までの自分という古い上着を脱ぎ捨て、さあやるぞ! 本を閉じた途端、講演の会場を出た途端 「でもね〜、オレは・・・だからな〜」 「だってさ、私は・・・な性格だから・・・」 ほんの数分…

一般的にISOはどのように思われているだろうか。特にISO14001すなわち環境マネジメントシステムは・・・ そもそもは、様々な環境事故の結果、あるいはリオデジャネイロでの環境サミット等から、経済界からISOに環境マネジメントシステムの規格化の…

今日は朝から中小企業診断士を目指す方々向けの講義のビデオ撮りをした。科目は経営法務という科目で、診断士試験科目の中では、受験生が比較的苦手とする科目である。 自分も受験生の頃、法律と聞いただけで拒否感を覚え、勉強する前から何となく苦手意識を…

が私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律(通称、独占禁止法)で逮捕された。天下り、官製談合等の疑いのようだ。 防衛施設庁は防衛庁の外局として、非常に少ない技術者集団が全国に数百とある自衛隊の駐屯地、基地に関する様々な業務を担ってきてお…