2006-08-01から1ヶ月間の記事一覧

職場、家庭におけるリスクを下げる方法は、危険因子の状況、職場や家庭のレイアウトなどによって、一概に断言できる方法はありません。 寝室の家具が危ないと言われます。しかし、寝室が20畳ほどあって、タンスが倒れても、ベッドから遠ければ、危険因子で…

明日は、142,800人が死亡・行方不明になった関東大震災が発生した日です。 1923年(大正12年)9月1日、マグニチュード7.9の巨大なエネルギーが爆発しました。 その後、南海道地震、福井地震と千人を超える死者を招く地震が発生しました。 …

今日は上京した。東京駅まで総武線快速で行き、そこから目的地まで徒歩で20分ほど歩いた。お会いした方に「東京駅から歩いて20分とは便利な場所ですね」と言うと、驚いたように、地下鉄を使えば10分程度ですよと言われた。 歩いて20分を近くに感じる…

福岡で市の職員が酒に酔っ払ったまま車を運転し、幼い子供3人を殺害した。 酔っ払い運転が過去にどれだけの悲劇を起したのか、知らないのか、自分だけは大丈夫とでも思ったのか、幼い子供達を一瞬で奪われた若い両親、子供達、彼らが何をしたと言うのか、ふ…

今日は某市役所で、災害時における身体障害者、高齢者、乳幼児、妊産婦、外国人、旅行者などの支援を要する方々に対して、行政の担当者としてどのように考え、行動するかという課題に対する研修を受け持たせて頂いた。 午前9時に開始し、午前中は災害の基本…

甲子園の高校野球は、早稲田実業が駒沢大学苫小牧に1点差で勝利し優勝した。 昨日の延長15回引き分け再試合、今日の9回の戦い。お互いに連戦の疲れを乗り越える精神力は素晴らしいと思う。 地方予選で負け知らずの学校が甲子園で1校ずつ負けていく、4…

明日は、某市役所で災害時に支援が必要な方々に対する支援のあり方のセミナーを6時間程度の時間をかけて実施します。 防災に関しては、昨年「防災マニュアルのつくり方」(マネジメント社)を執筆して以来、講演が増えてきている。これまでの講演は、主に企…

ウォーキングなんて、年寄りの楽しみだと思っていました。自営業で家で講演の準備をしたり、執筆を続けていると、運動不足で困っていましたが、最近はウォーキングという趣味ができました。できるなら、あるき安い靴があるとありがたいですね。お洒落スニー…

今日は規格の解釈ではなく、教育と訓練の違いを説明します。教育訓練とワンフレーズになっていますが、教育と訓練は明確な違いがあると思います。まず、訓練ですが、訓練とは条件反射で何らかの作業を適切に行えるようにすることと考えます。例えば、目の前…

首相は01年自民党総裁選の公約であることを参拝理由として説明するとみられるが、中韓両国の反発は必至で、自民党総裁選の論議にも影響しそうだ。 サンケイと読売がまともな報道機関という感想を持った。

首相は9日、15日参拝の公約に関して「公約は生きている。守るべきものだと思う」と語っていた。10日には「日本の首相がどこの施設に参拝しようが、批判される理由はない。戦争の反省を踏まえ、戦後61年間、1回も戦争せずに平和国家として発展してき…

小泉首相は就任以来6回目の参拝で2001年の自民党総裁選公約である「終戦記念日の参拝」を断行した。ただ東京裁判のA級戦犯が合祀(ごうし)されている靖国神社への首相参拝に中国、韓国は強く反発してきただけに、両国との関係悪化を懸念する向きが強まっ…

中韓両国への配慮などから過去5回は時期をずらしてきた。9月の退陣を控え、今年が「公約」を果たす最後の機会と判断したとみられる。対中韓関係の一層の悪化は避けられず、アジア外交の立て直しが次期政権の最重要課題になる。9月の自民党総裁選でも大き…

小泉純一郎首相は15日午前7時40分すぎ、東京・九段北の靖国神社を参拝した。 小泉首相の靖国参拝は6回目だが、終戦記念日の参拝は初めて。現職首相の8月15日の参拝は昭和60年の中曽根康弘元首相以来21年ぶりだ。 小泉首相は午前7時30分すぎ…

小泉首相が今朝7時45分頃、東京九段の靖國神社を参拝した。公約だったということもあろうが、先の大戦を含めて祖国を守るために恐ろしい戦いで散華された御霊に感謝の心を捧げ、不戦の誓いを新たにした今朝は清々しく凛とした気持ちを持てた。 いわゆる「…

は、環境マネジメントシステムで、最大の責任と権限を持つ、面白い仕事ですね。 大きな会社では、事業部毎に環境管理責任者を配置して、それらを総括する総括環境管理責任者、あるいは統括責任者を置く事例が多いですが、小さな会社では環境管理責任者が全て…

「経営層は、環境マネジメントシステムを確立し、実施し、維持し、改善するために不可欠な資源を確実に利用できるようにすること」「資源には、人的資源及び専門的な技能、組織のインフラストラクチャー、技術、並びに資金を含む」 組織を経営するためには、…

4.4は4.3で決定した計画を実施・運用するための規格である。 実施・運用するためには、組織化、責任者、責任者の権限と責任を定め、組織の構成員が決めたことを正しく実施し運用するために必要な教育訓練や能力の認定、内部及び外部との情報交換やクレ…

最近見られる薄い環境マニュアル、自社の特徴も何も表現できていない環境方針、ただ揃えれば良いと思っているような帳票類・・・審査をしていて、何かISOが変だぞ!確かに認証は取得できるだろうが、これで本当にこの会社は満足しているのだろうか? あま…

環境に配慮した製品を生み出す企業として、マスメディアが伝える企業は、総じて大企業が多い。トヨタ、ホンダ、松下、キリン・・・日本の会社総数に占める割合が僅か0.3%程度の一部企業だけが、マスメディアは好きなようだ。 従業員規模が数人〜十数人の…

今、二つのビジネスプランを同時に進行させようとしている。 一つは、いわゆる器用貧乏な方とのコラボレーションである。この方は、数多くの特許を有していながら、ビジネス展開をサポートする仲間が少なかったため、中々特許が有効に活用できていない。 今…

今日は道の日でもある。道の日に生まれた自分は、土木屋となった。これも何かの運命か?

今日は我が夫婦の誕生日です。 夫婦が同じ誕生日の確率は、133,225分の1で、珍しいことと思っています。 誕生日は感謝の日だと思います。今、ここに存在できていることは、両親に感謝、家族に感謝、仕事に感謝、お客様に感謝、社会に感謝・・・今日は…

また、今年も敗戦の日が近づいた。小泉首相は、公約であった「8月15日の靖國参拝」を実現すべきである。今年実現しなければ、公約破りとなろう。 これまで、春季、秋季例大祭という靖國で重要な行事に参加しているが、国民との約束は果たすべきである。 …

今月後半は、審査、講演会、セミナー、受験講座など様々なイベントが目白押しである。それぞれの準備期間を計算すると・・・・寝る時間が無い。今こそ、夏休みの宿題を最後の1週間で全部、家族総出で片付けたことを思い出す。今は自分ひとりで解決する。ク…

昨日は終日、某社における今年の新入社員のフォローアップ研修を実施させて頂いた。4月に入社したての新入社員研修をさせて頂いた方々だ。 女性3名、男性2名のフォローアップ研修は、朝9時開始、午後5時終了であったが、あっと言う間に5時になった。 …

今日で二日間にわたった一次試験が終了した。受験生は、今日は冷たいビールでこの1年間の疲れを癒していることだろう。 今日は受験生が診断士を目指して受験しているのと同時刻に、千葉県では診断士が年に1回は受講しなければならに理論政策研修が開催され…

今年も年に1回の中小企業診断士一次試験が、さきほどの朝10時に開始した。11時までの1時間は経済学・経済政策だ。今日は、午後5時まで合計4科目の試験が実施される。 今年から試験制度が改定され、科目合格制も導入されたが、一発合格を決めて欲しい方…

ボクシングの判定をめぐって、ワイドショーやスポーツ紙は賑やかだ。昨日、亀田新チャンピオンはテレビに引っ張りだこだったようだ。自分は昼食時に少しだけ見たが、何ともいえない暗澹たる思いを持った。 それは、亀田長男に相手に対する尊敬する気持ち、感…

ISOを取ろうと思わず、普段どおりの業務をしていれば、ISOが取れるという考え方です。 簡単に言いますと、「もったいない」という心で仕事をしていると、元々コピー用紙も無駄にしない、電気もこまめに管理する、ゴミも可能な限り分別するなどは、当然…