2005-02-01から1ヶ月間の記事一覧

「姿勢を正すとは、心を正すこと」 「日本人の背骨は今や溶けてなくなりつつあると言う人がいる。たしかに姿勢が悪い。心が歪んで姿勢までゆがんでしまったのだ。何とかしようよ、まずはわが身を鏡に照らして」 姿勢が悪い人が増えましたね。今日も研修の帰…

「自分経営の心得(今日から実践できる20の成功法則」(丸山敏雄著) 往復の電車で少し読んだ。大東亜戦争直後に書かれた内容であるが、今の時代にも当てはまる基本的な生き方、考え方が具体的に分かりやすく書かれている。 例えば、「早起きする」で、「人…

4日間連続の研修も明日が最終日、3日目にして疲れよりも、楽しさを感じるようになった。 参加者は老若男女合わせて21名。様々な業種の方々が集まり、一所懸命勉強されている姿は、本当に素晴らしい。 この4日間研修は、講師稼業も今後のコアビジネスに…

「心に太陽をかかげよう」 「それは希望をかかげること。目標を持つことだ。前途が暗澹としていればいるほど希望を高くかかげる。燃えるような灯火があれば、そこに向けて進んでいけるではないか」 よく、モチベーションという言葉を聞きます。モチベーショ…

「凡事徹底」(鍵山秀三郎著)は、一言で言うと、「感動した!」です。 イエローハットの創業者の鍵山秀三郎氏が過去毎日毎日積み重ねてきた努力は、宝石よりも輝いています。私もトイレ掃除というキーワードで鍵山氏を知っていましたが、この本を読んで初め…

今日でやっと研修の半分が終わった。とても疲れるが、自分にとって本当に役立つ情報と知識を得ることができる。 今日は、模擬講義もあり参加型の研修で、ここはプロコンサルタントの意地で頑張ろうと思ったのが「すこしすべり」があったかな。やはり研修とは…

「忘れまい、礼の心を」 「折り目をつけた着物が美しいように人としてのけじめや区切りをきちんとつけた生活は美しい。水臭いと言うなかれ。堅苦しいと言うなかれ。その心遣いこそ今求められている」 人間の力で何が一番強い力を引き出すかと言うと、僕は感…

独立後、めったに乗らない満員電車に乗りました。いや〜久しぶりでした。これも今日の疲労の一因ですが、毎日満員電車に乗っている方には申し訳ないですが、本当に大変です。 周りは人だらけ、気動きが取れない、痴漢と思われたくないので手の置き場、立ち位…

今日から4日間のインストラクター養成研修を受講することとなった。 なんせ、最近は講師として丸一日話すことはあっても、丸一日人の話を聞くチャンスが少なかったため、相当に疲れた。 かなりのベテラン講師であったので、まだブログを書ける余力が残って…

「仕事の中に仕事がある」 「たえず工夫を重ねる人の仕事ぶりは一味もふた味も違う。仕事に向かう人の熱情が、たとえ単調な仕事でも複雑な味を引き出すからだ。問題は仕事にあらず、やる気にある。」 例えば執筆の仕事を頂いたとします。内容は自分がそんな…

明日から久しぶりに受講生となる研修です。最近は講師になるケースが多く、受講生の視点でもう一度講師という仕事を見つめなおすことができます。 テーマはインストラクター養成研修ですので、講師稼業に少し慣れてきた自分にとっては、重要な研修だと考えま…

最近船橋市内では全地域で路上喫煙が禁止になった。私も喫煙者であり、時々路上喫煙をしていたため、携帯灰皿は必需品であった。しかし、これで路上喫煙ができないなと思って船橋駅周辺を歩いていると、路上にはポイ捨てのタバコの吸殻やガムを吐き捨てた跡…

私が使っている携帯電話は、AUのCDMA1という機種です。使い始めて三年が経過し、最近、充電の頻度が高まり、ちょっと話しても、少しだけメールを打っても、すぐに電池残量が赤くなり、アラームが鳴るという始末でした。 毎日のように充電し、面倒だな…

昨日は建国記念日でした。皆さんの家庭では、国旗を掲揚しましたか? 我が家ではいわゆる旗日(祝日)は、基本的に国旗を掲揚しています。 理由は、国家があってこその自分の存在であると考えているためです。 ついつい、自分が今ここに存在し、ビジネスで成…

既に紹介しました「成功はどこからやってくるのか?」を半分ほど読み進みました。一言で言いますと「もっと、この本を早く知りたかった」ということです。 様々な成功本で書かれている「目標を明確にし」「目標を紙に書き」「目標をいつも見る」・・・という…

「病は生きている証し」 「病気は肉体が生きようと病原菌と戦っている生命活動といえる。ああ、頑張っているな、ありがとうと、まずは受け止めよう。感謝が生まれれば肉体にもおのずと力が宿る」 病気を嘆いても病気は治らない。もしも、病気を嘆けば嘆くほ…

今日は、生まれて初めて国会議員の国政報告会に参加しました。 自分は国政選挙で自民党以外に投票したことがないのですが、倫理法人会にも頻繁に参加される民主党のN議員の国政報告会ということで、正直言いますと、初めは義理で参加しました。同席した方々…

ブログ4日目です。アクセスカウンターが増えており、多くの方に読んでもらっていると実感できています。明日も続けます。それでは、また明日〜

「失敗は成功の母」という言葉は誰もが聞いたことがあります。 「成功の第一に秘訣は成功するまで続けること」当たり前のような単純さがいいですね。こんなことを聞くと「そうか!分かった!」と言って、素直に挑戦する人、「でもね・・・、だってさ・・・」…

「読書はいちばんの生涯学習」 本を読まない人が増えている。と言われて久しいですね。電車に乗ると実感します。電車では、ナイスミドルと思える中年男性が、おもむろにカバンから漫画雑誌を取り出し夢中になって読んでいます、携帯電話のメールに忙しい人、…

船橋市はこのような標語を提唱し、市全体でスポーツへの取り組みが盛んです。 今日も船橋市運動公園で、小学生、中学生、社会人の駅伝大会が開催されました。 我が家では次男が、小学校男子の部に第一走者として参加しました。寒い朝でした。 スタートの号砲…

私が専任幹事を努める船橋市倫理法人会は、来週の水曜日で1224回目の経営者モーニングセミナーを迎えます。昭和55年に千葉県船橋市で誕生した倫理法人会は、今では全国に450箇所を超える拠点を持ち、5万社近い会員がいます。 当初は、毎朝行われる…

3日目も長くなりました。ブログ初心者として、どんな情報を載せようかと迷いつつ、書いていますので、ボリュームが多いですね。徐々に、短いがキラッと光るブログにしていきますので、我慢して読んでくださいね。

3月中にメルマガ発行を予定しています。 読書して感動したこと、皆に知って欲しいこと、倫理法人会で勉強したことなどを、ブログの内容を詳しくし、読者が保存したくなる内容にします。 乞御期待!

(倫理法人会ひめくりカレンダー)

「善の行為に苦しい努力はない」 せずにはおられず、やらずにおられないというのが本来の姿なのだろう。それは、人の喜ぶ顔がうれしいからだ。意地や頑張りではなく、ひたすら喜んで行う。そこが醍醐味。

独立開業後、2度目の確定申告書を作成しました。インターネットで指示通りに作成すると、本当に短時間で作れますね。 今年は少しでも税金を納めることができるかなと思っていましたが、思った以上の経費や医療費で、またまた還付金をいただきます。 来年こ…

1月は本当に忙しく、読書の時間がほとんど取れませんでした。でも、そんな時って、息抜きでふらりと出かけた本屋で、ついつい衝動買いしてしまいます。 先月買った本を簡単に紹介します。まだ、読んでいませんが、ざっと眺めた印象です。・最新リスクマネジ…

いい勉強をしました

昨晩は、船橋市倫理法人会の月1回の幹部研修に参加しました。 テーマは「捨我の実践」でした。研修の目的は以下のとおりです。 「すべての不幸は、わがまま勝手からくる。”わがままを捨てる”これが、ただ一つの正しい生活であり、他には無い幸福になるみち…

今日から私もブログ開始

CSチャレンジ・サポートを運営する小坂雄二と申します。 中小企業を元気にするお手伝いがしたいという気持ちで、平成15年6月に起業しました。 簡単な自己紹介です。 昭和30年8月10日、山口県柳井市で生まれ、その後、九州北部(福岡県、佐賀県、熊本県、大分…