モチベーションを上げる方法

例えば、新しい事に挑戦する時、自分の場合、新たなコンテンツでセミナーや研修をお受けした際、事前準備に長時間を掛ける。

セミナーや研修では、必ずテキストを作成し主催者にお送りするが、開催日の1カ月前までを自分で決めた締切日に設定する。

新たなテーマでテキストを作成する際の手順は、関連する書籍を最低でも10冊購入し、がむしゃらに読む、時として20冊に及ぶこともある
書籍の購入費が、講師としての謝金の半分近くになることも、稀にある。

関連書籍を読み込んだ後は、1〜2日の熟成期間を置く。この期間は、脳の中で集めた情報が自分自身の言葉、概念に変換されるために必要な期間なので必ず確保する。


そして、自分自身の言葉でセミナー、研修のゴールを設定する。その後は、一気にテキストの目次を作成し、テキストの中身を書きなぐる。


このように書くと一見順調のようだが、実は一気に書けないことが多い。


理由もなくモチベーションが下がることがあるからだ。理由は分からない。何が不安か?不満か?分からない。


そんな時は、まったく違うことをやったり、人と会ったり、関係ない本を読んだりする。

そうこうしていると、自分で設定した締切日直前になる。


焦る



焦る





焦る











そして、突然のように全体像が浮かび上がり、ほぼ一気にテキストを書き上げる。


その瞬間が必ず来てくれるということが、過去の経験上、知っているので、焦りも実は楽しんでいるのかも知れない。



その仕事から離れる時にもポイントがある。


それは、自分のモチベーションを上げることだ。
人と話すことでその方からエネルギーをもらう。
映画を見ることで、生きる力をもらう。
本を読むことで、書き手の苦労に思いをはせる。
音楽を聴くことで、作曲家の強い意思を感じる。


そして、自分も「やるぞ!」とモチベーションを上げることができる。



このように書いている今、大きな仕事のテキストの50%を終えた少しの達成感を感じている。

しかし、残す日程は1日だけ、しかし、あと1日で必ず完成できると知っている。


今日はこれで仕事を終える。最後は、今日の反省と明日のタイムスケジュールの作成だけ。